循環器内科
末梢動脈疾患(閉塞性動脈硬化症)(2021.12.08更新)
手や足の血管の動脈硬化により、狭窄や閉塞を起こして、血液の流れが悪くなり、手先や足先に栄養や酸素を十分に送り届けることができなくなる病気。多くは腸骨動脈(下腹部から両足へ向かう血管)や下肢の動脈に… ▼続きを読む
心房細動(発作性心房細動)(2021.12.08更新)
心房が洞房結節の刺激によらずに速く部分的に興奮収縮し、規則的な洞房結節の活動が伝わらず、心室の収縮が不規則な間隔で起こる状態である。
心房細動は心臓の中の心房と呼ばれ通常は1分間に50… ▼続きを読む
脂質異常症(高脂血症)・高コレステロール血症(2021.12.08更新)
脂質異常症(ししついじょうしょう)は、血液中に含まれる脂質(生物に由来する水に溶けない物質)が過剰、もしくは不足している状態を指す。
脂質異常症ははっきりわかる自覚症状がないため、症状… ▼続きを読む
大動脈弁狭窄症(2021.12.07更新)
大動脈弁狭窄症(だいどうみゃくべんきょうさくしょう、英Aortic valve stenosis:AS)は、大動脈弁口の狭窄によって全身に血液が送り出されにくくなる疾患である。
心臓は全身に… ▼続きを読む
僧帽弁閉鎖不全(2021.12.07更新)
帽弁閉鎖不全(そうぼうべんへいさふぜん、英: mitral insufficiency, MI)とは、僧帽弁の弁閉鎖機能の障害(僧帽弁の硬化、短縮など)により弁が完全に閉じなくなり、左心室収縮期に… ▼続きを読む